きれいなオフィスに
したいんだけど
日本人の感性
わかるかな?
施行期日が
間に合わない!
あれだけできるって
いってたのに!
仕上がりが汚くて
やり直しお願いしたら
追加見積もりが
出てきた。。。
でも
その悩み、フロンティアコンサルティングが
ベトナムにいる
日本人デザイナーが
企画から設計まで
フルサポート
ベトナムにいる
日本人ディレクターが
施工現場の進捗管理
とお客様への報告を
きめ細かく実施
御引渡し前の
入念なチェック体制。
弊社の不手際による
修正費用は
全て弊社が負担
さらに
ベトナムに日本人駐在員がいるからこそできた
企業の特色をオフィスに反映することによって、企業の特色や取組等が理解しやすくなります。
飲食店やショップと違い、オフィスの内装に金を掛けても、業績に反映は期待できません。しかしながら、FCVで手がけたオフィスでは企業の特色を内装に反映することにより、社内のスタッフから社外の人間に噂が広まり、常時「ここで働きたい」との応募が届くようになりました。そのおかげで、転職サイトに募集広告を載せずとも優秀な人材を確保出来ました。
【某A社では 20%(30人中6人)にあたる人間が内装を変更した後に採用できました。】
人と人が交わるような導線をレイアウトプランに取り入れる事により、社員同士の会話が生まれやすくなる環境を作ることが出来ます。社員同士の会話が生まれる事によって、得られる効果とは互いの関係が深まる事です。通常会社はチームで動くことが多いですが、関係ができていれば、チームメート同士で、頼みづらい事でも気兼ね無く頼む事も可能になります。社員の仲が深まる事により、お互いに気兼ねなく意見や依頼ができるようになり、成果物の質を上げることも可能となります。
そこで
フロンティアコンサルティングに無料相談する
こんな良いことづくめですが、
ちょっと待ってください。
正直にお話します。
フロンティアコンサルティングには
正直『ベトナム企業に比べて高いか?』と言われれば高いです。 それは、フロンティアコンサルティングは安さの追求せず、お客様に【納得いただける仕上がり+α】と言うのをコンセプトにデザイン、設計、施工を心がけているからです。そのため、『どこよりも安く』を目的としたお客様のサポートをすることができないのですが、『どこよりも安いと感じることができた』と言っていただけるような付加価値を提供致します。
ご契約前のパース制作と内装設計のご提供は実施しておりません。ご相談頂いた際には、弊社の実績資料を元にデザインイメージや内装設計についてお話させて頂きます。といいますのも、せっかく新しくされる内装を雰囲気だけでデザイン・設計をするのでは【納得いただける仕上がり+α】のご提供ができないからです。そのため、デザイン先行の進め方ではなくターゲットや、目的、与えたい印象など詳細をきっちりとお聞きし、内装の専門家として内装コンサルティングに注力させていただいております。
ご予算に合わないお見積りのご提供は実施しておりません。あくまでも、ご予算内に収まるデザインを心掛けておりますが、実現されたいイメージがすでにある方で、ベトナムに無いインテリア製品を採用したい場合など、ご予算内に収まらないケースが発生致します。その場合、ご予算に収まるよう、イメージに近い代替製品のご紹介や違うカ所の価格が下げれないかなど、内装のコンセプトにズレが生じないように注意を払いながらコンサルティングをさせていただいております。安易な製品変更などのご提案はいたしませんので、ご安心ください。
それ
では
無料相談をいただいた後、
フロンティアコンサルティングが
実施させていただいた、
2カ所に分かれていたオフィスを1カ所にまとめて、コミュニケーションを活性化させたいと、中目黒GTタワーに移転。
8階をワークスペース、9階を本社機能と会議室に改装したケイブ様。業務にも好影響を与えている、遊び心あふれるオフィスをご覧ください。
訪問者を楽しませる指向性スピーカーを設置したエントランス部分は、八角形のデザインになっており、ユニークさと空間的広がりを感じさせる。
会議室前の廊下はあえてクネクネと曲げ、遊び心を演出。会議室の床や壁は、ルーバーに描かれたグラフィックと同じカラーとし、統一感をもたせている。
打ち合わせや雑談などに利用されているコミュニティスペース。入口から内部をのぞいたときに、正面に建つ2本の柱の間からシンボルツリーを備えたコミュニティスペースが見えるため、開放感が味わえる。邪魔な柱をレンガで化粧したことで「公園」らしさが増し、デザインのアクセントになっている。
ランチタイムなどに利用されるリフレッシュルーム。入口には、会社創設時に手がけていたアーケードゲームを設置。リラックスムードを演出している植物と昆虫が描かれた可愛らしい壁紙は、ケイブ様がデザインされたもの。
社名 | :株式会社ケイブ | 概要 | :1994年設立。ソーシャルゲーム・オンラインゲームの開発や、携帯向けコンテンツ配信など、ヒットコンテンツを数多く世に送り出している。 | |
---|---|---|---|---|
坪数 | :約500坪 | 業種 | :モバイルメディアにおけるエンターテイメントコンテンツの企画・制作・運営・マーケティング | |
竣工 | :2012年11月 | URL | : http://www.cave.co.jp/ |
ここで紹介している以外にも、施工事例がございます。
その他案件についてはページ後半に施工実績一覧がございますので
そのままお進みください。
FCVのアドバイザーによく来る
Q1
進出のコンサルティングサービスを利用しようと思っています。FCV(フロンティアコンサルティング・ベトナム)では、どんな内容を含みますか?
A1
下記になります。
-企業視察ツアー(現地企業・日系企業含む)
-ベトナムについてのプレゼンテーション(FCV)
-労務・法務・会計についてのプレゼンテーション(会計会社)
-人材採用についてのアドバイス(FCVもしくは人材紹介会社)
-現地企業とのお食事会(飲食代は掛かります。)
-その他リクエストに応じて。
Q2
進出のコンサルティングサービスにお金は掛かりますか?
A2
打ち合わせや視察ツアー等は、ベトナム・ハノイでで行っているので、飛行機代やホテル代等はご自身で手配していただく必要はありますが、相談自体は現在無料でやらせていただいています。
Q3
進出サービスのコンサルティングに予約は必要ですか?
A3
はい、スケージュールを合わせたりする関係で、最低でも3日~1週間の事前の予約が必要となっております。
Q4
オフィスの内装工事をしようと思っています。見積作成にお金は掛かりますか?
A4
無料でやらせていただいています。
Q5
工事の概算金額が知りたいです。可能でしょうか?
A5
坪単価いくら位という、目安の金額は伝える事はできます。しかし、工事金額は内装計画によって異なるため、正確な見積は内装計画が決まった後にお伝えすることが可能になります。
Q6
FCVで手配できる工事内容を知りたいです。
A6
意匠を含む一般的な内装工事、電気・電話・LAN等の配線工事、防災工事、家具購入、原状回復工事等と、通常のオフィス作りに必要な物はすべて弊社で手配できます。
Q7
工事の目安期間が知りたいです。
A7
一般的な30~60坪(100~200m2)くらいのオフィス工事ですと、4週間程度で終了します。ただし、実際の期間は物件の状態や内容によって変わる可能性もありますので、入居する物件と工事内容が決まりましたら、改めて工事期間を再計算いたします。
Q8
担当者がハノイにまだいません、工事の手配はできますか?
A8
はい、できます。初回の打ち合わせ等の大事なタイミングは、直接会って話し合う必要等ありますが、それ以降のやりとりはスカイプ等のミーティングで進めていくことは可能です。実際にアイ・エンター様やKosaido様は担当者が不在の状況で進めていきました。
ベトナムでの
(+84) (0) 43 7956 306
(+84) (0) 90 4939 085 (日本語専用)
(受付時間)
平日 10:00 ~ 20:00 (日本時間)
平日 08:00 ~ 18:00 (ベトナム時間)
お電話番号やメールアドレスに誤りがございますと弊社よりお客様へのご連絡が取れない場合がございます。
入力の際には、必ずご確認を頂きますようお願い申し上げます。
※「必須」マークの項目は入力必須となります。
弊社は2007年に日本で産声を上げてから、オフィス移転のビジネスに
特化してまいりました。
日本では、物件選定からオフィス移転、原状回復工事にいたるまで、ノンストップでサー
ビスを提供し、スタート時から成長を続けています。
2011年にはベトナム・ハノイ駐在所を設立し、海外での初の拠点となりました。
ハノイ駐在所の設立当初は、知り合いの会社の一角に間借りをして、日本人=1人、ベトナム人=3人の計4人でスタートを切りました。
日本本社のオフショア開発の場として、日本のお客様に安価でクオリティの高いサービスを提供してまいりましたが、ベトナム国内でも日本人監修による質の高いサービスを求める声が高まり、2013年にはオフショア開発+営業拠点の場として、
Frontier Consulting Vietnam Co., Ltd.
(日本名:有限会社 フロンティアコンサルティング・ベトナム)を設立しました。
日本国内と違い、文化や風習の違うベトナム・ハノイでは、すべての分野において数える程しか、日本人が求めるクオリティでサービスを提供できるところがありません。
弊社では日本の顧客に特化した会社として進化をし、
日本人の求めるクオリティでオフィス移転に関するサービスを提供していきます。
Frontier Consulting Vietnam Co., Ltd.
代表 中島弘武
商号 | Frontier Consulting Vietnam Co.,Ltd. |
---|---|
資本金 | 100,000USD |
設立 | 2011年 1月 |
社員数 | 36名(2017年 2月現在) |
代表取締役 | 中島 弘武 |
事業内容 | 『オフィスコンサルティング事業』すなわち、企業や団体のアイデンティティを経営戦略やブランディングへ繋げることを目的に、 オフィス移転の仲介から内装設計・工事、家具や通信インフラ整備までトータルに提案を行っています。
|
住所: 13F, R1301, Zodiac Bldg, Pham Huong St., Dich Vong Hau Ward, Cau Giay Dist., Hanoi, Vietnam
TEL: (+84) (0) 43 7956 306
受付時間: 平日 10:00 ~ 20:00 (日本時間) 平日 08:00 ~ 18:00 (ベトナム時間)